本業だけでなく、副業をすることが当たり前になってきた昨今、YouTubeやSNSなどの動画配信サービスの広がりで動画編集をする人が増えてきております。
編集ソフトといえば、メジャーなのはAdobeのPremiere ProやFinal cut Proですが、編集作業で時間を取られるのがテロップの作成となります。
そのテロップ作成に一役買ってくれるのが、今回紹介する「Vrew」というツール。
このツールを使うと、半自動でフルテロップを作ることができるので、非常に便利で大幅に時間を短縮することができます。
しかし、良い面もあればデメリットもあることも事実です。
そこで本記事では、「Vrew」の機能の特徴とデメリットや危険性について説明します。
Vrewとは?特徴と基本情報
Vrewは人工知能を活用して動画の音声を分析して、自動で文字(テキスト)に変換してくれるソフトです。
Youtubeで字幕付きの動画を見たことがあると思いますが、あの字幕をつける作業を効率化出来るソフトだと思ってくれればOKです。
実際にテロップ作成作業をしたことがある人なら分かると思いますが、この作業は膨大な時間を要します。通常は映像に乗せてテロップを表示させていきます。
音声の始まりに合わせて文章を作成、表示のタイミングを調整します。そして、音声を聞いて、文章を作成、表示のタイミングを調整。このような作業を延々と続けていきます。
そこでこの作業が体感で3分の1程までに済ますことが出来るのがこの「Vrew」なのです。
前回の記事でも紹介しましたが、インストールも簡単なので前回の記事を参照ください。
「Vrew」をリリースしている会社は、「ボイジャーエックス」という韓国の会社になります。Googleで調べてみたところ、韓国のベンチャー企業だということがわかりました。HPは下記のリンクとなります。これからも伸びそうな雰囲気がありますね。
Vrewのおすすめのポイント
下記の4つがVrewのおすすめポイントがあります。
- 無料で使える
- Windows、Macの両方で利用できる
- 操作が直感的でわかりやすい
- 動作が他のソフトよりも軽い
- AIテキスト読み上げ機能もある
Vrewは無料ですることができ、かつOSはWindowsとMacの両方に対応しているのでとても使いやすいツールです。
そして実際に操作してみると分かると思いますが、すごく簡単です。
動画編集でよく使われているPremiere proも慣れてしまえば操作性は悪くないですが、Vrewの方が直感的で分かりやすいです。
また、動画編集となるとパソコンのスペックによって、快適に操作できるかが決まってきますが、Vrewは機能が少ないためとても軽快に動作します。起動の際も立ち上がりが早いです。
AIによるテキスト読み上げ機能
2022年7月には、AIがテキストを読み上げてくれる「AI音声」の機能が追加されました。声を録音しなくても、テキストを入力するだけで音声を作ることができます。
かなり自然な日本語を話してくれるので、一度以下を聞いてみてください。
スキルを学ぶ程、IT業界に転職しやすくなる
Vrewは動画編集に使えるツールです。VrewのようにIT 業界で役立つのスキルを数多く学べば、IT業界に転職する際に役立ちます。「未経験からのIT業界への転職は難しい」と考えている方も多いようですが、けっしてチャンスがないわけではありません。とくに特定のスキルを持っている方なら、好条件でIT業界に転職できる可能性もあります。
まだITスキルがない方でもWorxのようなITスキルを学びながら転職支援してくれる新しいサービスを利用すれば、転職のチャンスは広がります。IT業界への転職を「未経験だから」の理由で諦めないでください。Worxに関して詳しく知りたい方はこちら
Vrewのデメリットと危険性
メリットの多いVrewですが、デメリットもあります。
Vrewには危険性はあるのか?
先ほど述べたようにVrewは韓国のベンチャー企業が作ったソフトということも、あり少し危険性があるのでは?と思う人がいると思いますが、調べたところそのような心配は必要なさそうです。ウイルス判定がされたとか、PCトラブルが起きたという情報は見つかりませんでした。ですので、恐らく大丈夫だと思います。
また、基本的には機能面や使いやすさで優れているこのVrewですが、少し残念なところもあります。
テロップのフレーム調整幅
Vrewは、あくまでも音声をもとにして文字起こしとテロップのフレーム分割を行っているため、細かくフレームの調整をすることはできません。
そのため、テロップの表示開始位置や終了位置を、任意で細かく調整することはできません。細かい設定をしたい場合は、Premiere Proなどの編集ソフトを使って調整することが必要となります。とはいえ、発声とテロップの表示はジャストのタイミングで揃っているので、あまり問題になることは無いかと思います。
残したい無音区間も自動でカットされてしまう
「無音区間の短縮」を使ったときですが、例えば、感動系動画の感動シーンでの「間」だったり、ゲーム実況動画の「ゲーム画面を見せたいとき」のシーンも自動でカットされてしまいます。
音声の変換精度
文字起こしの変換精度は、話し手の滑舌や声の大きさで結構変わってきます。はっきりと聞き取りやすい話し方の場合は、かなり高い精度で言葉を認識してくれます。一方で声がかすれていたり、早口などの聞き取りにくい場合は、認識できないことがあります。
また、同音異義語や数字は特に難しいようで、ほとんどうまく表示がされません。手作業での修正が必要になることがあります。
動画の尺が長くなればなるほど誤字率の影響が大きくなりますので、尺の長い動画ほどPremiere Proの書き起こし機能を使うのがおすすめです。
Vrewの特徴とデメリットのまとめ
いかがでしたでしょうか。
Vrewは相対的に見ると、とても優れており編集済み動画にテロップをつけていく作業において、非常に使いやすいソフトです。
必要な環境設定を行うことで、画面におおよそ何文字表示させるかが決められることや、発話のタイミングに合わせてテロップ生成をしてくれるため、手作業で入力するよりも大幅に労力を減らすことができます。
変換精度などは改善の余地もあるように感じますが、トータルでは利用価値の高いソフトだと思いますのでぜひ使ってみてください。
Vrewの実際の使い方や操作方法について学びたい方はこちらの記事をご覧ください。
自動テロップ以外の機能については、以下の記事もあります。