これから独学でプログラミングの学習を始めようとしている皆さんの中には、どんな勉強の仕方が良いのか分からないという方が多いと思います
この記事では、独学するにあたって押さえておきたいツールや勉強法、勉強を進める上での注意点について述べていきます。
独学におすすめの言語:Ruby
様々なプログラミング言語の中でもRubyは独学するのにお勧めです。
書いて楽しいことを最も大切な要素としていることから、構成されている文法は比較的簡易的なものとなっています。そのため、初心者がプログラミングに飛び込む際の入り口として勧められることが多い言語の一つでもあります。
Rubyは専用のフレームワークが便利
Ruby On RailsというRuby用のフレームワークを使えば、ユーザー登録、データベース、ログイン機能などが容易に実装することが可能です。
基本的なログイン機能や検索機能に加えて、購入や決済機能といったオンラインサロンショッピングには欠かせない機能もセキュリティを保ちながら実装することができます。
プログラミングを独学で学ぶなら押さえておきたいサービス3選
1)Progate
Progateとは?
Progateは、プログラミングに興味を持ったらまずは利用すべきサービスです。自分でサーバーや環境を立ち上げなくても、WEB上でハンズオンでプログラミングを学べます。イラスト中心のスライドで学ぶので楽しくわかりやすく学べます。
書籍よりも直感的で、動画よりも学びやすいので自分のペースで学習が可能。実際に作りながら学ぶため、使えるスキルが身に付きます。
自分で書いたコードがあっていれば次のレッスンやスライドに進めるようになっているので、答えを見ない限りは自走能力を身につけることができるでしょう。
料金は?
利用料金は、一部無料です。すべてのレッスンを受けるためには月額税別980円かかります。言語はたくさん用意されているので、全く見当がつかないという人は一旦すべてのレッスンの無料部分を触ってみて決めるのもいいかもしれません。
Progateは私もメインで使っていました。エンジニア転職をした友人に勧められたこともあり、まずはHTMLとCSSから入り、いろんなプログラミング言語(JAVA/PHP/RUBY)の無料レッスンの範囲を触ってみました
そこでまずプログラミングに抵抗はなさそうだと感じたため、計2か月間有料会員になり本格的に学習しました。
この2か月間の学習ではRubyに絞っていました。もちろんRuby,Ruby on Railsに加え、SQL(データベース)/Git/Command Line/javascriptも包括的に学習しました。開発言語の学習だけでは不十分だからです。
道場コース
順番に進めていくと、今まで学んだ知識を総動員して自力で同じものを作る「道場コース」が待っています。
ここではもちろん自分の力だけでやることで実力が身に付きます。どうしてもわからない場合には、今までのレッスンのスライドを見返したり答えを見て参照。
時間がたったらまた何も見ずに挑戦してみて、完全に自分でできるようになったら次に進んでいきます。私はこのようにして進めていくことで基礎となる部分を定着させました。
Progateをやる上での注意点
Progateをやる上での注意点として、同じレッスンを何周も何周もしてしまうことがあります。
プログラミングは暗記科目ではないので、文法を丸々覚える必要はありません。そもそもすべてを覚えるのは不可能なので、業務でもその都度検索して思い起こしています
最初の学習段階で意識するべきことは、どんな文法があってそれがどんな機能につながるのかを理解することです。Progateの中では、忘れてしまってもスライドを見返して復習できます。
私はすべてのレッスンを多くても2周だけにとどめました。Progateはレッスンをクリアするごとに、レベルが上がっていく仕様になっています。自分の名前の横にレベルがつき学習のモチベーションアップにつながることは否定しませんが、レベル上げが目的になってしまっては本来の学習目的からはズレてしまいます。
目的はレベル上げではなく、理解。そう念頭に置いて活用しましょう。
2)ドットインストール
ドットインストールとは?
ドットインストールは、動画学習のサービスです。Progateと合わせて紹介されることが多いですが、基礎的なものから応用まであります。
取り扱っている言語も多く、Progateで基礎を学習したらここでさらに知見を深めるといった流れで利用することをお勧めします。
実際にコードを書きながら解説されているので、巻き戻したり一時停止したりして、同時に自分もコードを書いて学習することができます。どんなスピード感でコードが書かれていくのかが目の当たりにできます。Youtubeの動画再生にある機能のように、再生速度を低速にしたリ倍速にもできたり、女性の声か男性の声かすらも選べるようになっているので、自分に合った調整をして学習していきましょう。
料金は?
こちらも一部レッスンと機能は無料です。有料会員料金は1080円(税込)で利用できます。基本をProgateで触れてから利用するのが望ましいので、ドットインストールに触れる段階ではもう伸ばしていきたい言語や目標がある状態かと思います。
そのため、様々な言語の講義を一旦受けてみるという時間の使い方をしなくて済みます。
私はProgateを1か月ほど触れた後に、ドットインストールを2か月間ほど有料会員で利用しました
私はProgateを1か月ほど触れた後に、ドットインストールを2か月間ほど有料会員で利用しました
ドットインストールをやる上での注意点
動画を見るだけで終わらないようにしましょう。
一つの動画が3分以内で終わるようになっているため、どんどん先に進んでいけます。
しかし動画学習がいくら効率がいいとはいえ、用意するべきツールや環境構築の方法も掲載されているので、動画を見て勉強することにとどまらず、自分で環境を構築してみましょう。
ローカルマシンに環境を構築できれば、リアルタイムで写経していうような体験ができます。もし追いつけなくてもソースコードを動画外にも貼ってくれているので。それをコピーして実行してみてどんな動きになるのかすぐに確かめることができます。
3)Udemy
Udenyは動画学習のサイトです。私は一つのレッスンのみ購入しましたが有用であると感じました。
経済的な理由でいくつも購入することはできませんでしたが、動画で学習するのはプログラミングに限らず効率がいいことは明白です。
よくディスカウントがされているので、タイミングによっては安く手に入れることもできます。
プログラミングを独学するにあたっての注意点
エラーと向き合う
プログラミングにはエラーがつきものです。
ましてや一人で学習するとなると解決まで時間がかかります。また、その種類も膨大に存在しています。一つ解決しても、また新たなエラーが発生するループに陥ることもしばしばです。
エラー解決のために検索の仕方を工夫する必要がありますから、下記のサイトは必ずチェックしましょう。
そして余力があればですが、英語で検索すれば解決策にヒットする確率は格段に上がります。
英語の記事が読めることが前提となりますが、同じエラーでも解決策に関しての記事や手掛かりになりそうな情報は桁違いにアップします。
環境構築で諦めない
手順に沿ってやっても、使用する言語やOSによってはダウンロードするものがかなりあったり、バージョンと一致していないとエラーが出て時間がかかります。
ここでドロップアウトしてしまわないように根気強く丁寧に手順を踏みましょう。
まとめ
ここで紹介したおすすめの勉強方法や、注意点は何の言語を選んでも基礎固めには共通して必要となるものです。
言語選びはそれぞれ目指す企業などによっても変わってきますし、最初に学んだ言語だけを一生学び続けるということではなく、ゆくゆくは様々な言語に触れていくのだということは念頭に置いておきましょう。
独学はプログラミングに必要不可欠な自走力を鍛えられます。どうしても分からなければ割り切って聞くことも大切ですが、自分で答えにたどり着くという経験を積み上げていってください。