プログラミングスクールについて調べていた牛山くん。どうやら、気になるスクールが1つあるようです。
猫田さん、テックアカデミーって知ってますか?
なんか名前はよく聞くよね。 もちろん、詳しいことは知りません
おやおや? 牛山くんはテックアカデミーに興味を持ったんですか?
そうなんですよ。 もっと詳しく知りたいなー って思ってました
たまたま、テックアカデミーの卒業生が私のところに挨拶に来ていました。彼からリアルな体験談を聞いてみたらいかがでしょう
こんにちは、新山です。 実際にテックアカデミーでプログラミングを学びました。まずは、私のプロフィールから紹介しますね
というわけで、今回はプログラミングスクール TECH ACADEMY(テックアカデミー)の評判についてのお話です。テックアカデミーで実際に学んだ新山さんに、テックアカデミーの気になる点をたくさん聞いてみましょう。
テックアカデミーは日本一の受講者数
新山さんはテックアカデミーでどのようなことを学んだんですか?
私はウケ放題コースを選択しました。主に学んだものをリスト化しておきますね
- HTML
- CSS
- JavaScript
- PHP
ちなみに、テックアカデミーは数多くあるオンラインプログラミングスクールの中で、もっとも受講者が多いそうですよ
なるほど。だからわたしでも知っていたのか
テックアカデミーの悪い評判5選と実際の感想
有名なテックアカデミーには、悪い評判もいくつかあるようです。
テックアカデミーって、受講生が多いから悪い噂も多いのかなぁ
それはありそうですよね。 受講生がゼロのスクールには、悪い噂なんて流れませんから
私もテックアカデミーの悪い噂をいくつか聞きましたが……噂には事実もあれば、嘘もあります。テックアカデミーに関する悪い噂がどこまで本当なのか、ここでいくつか紹介しますね
テックアカデミーの悪い評判①:就職できない
全てではありませんが……これは一部、本当ですね
もちろん多くの人がテックアカデミーで学んだ後に転職を成功させていますが、エンジニアになれる保証などはありません。そもそも、テックアカデミーはスキル習得を目的としているので、就職に関してはそこまで強くないです。
テックアカデミーの悪い評判②:質問をしても答えを教えてくれない
これは本当です
どうして、答えを教えてくれないの? 意地悪だなぁ
受講者から質問があっても、基本的にメンターはヒントしか与えてくれません。これは、受講者に自己解決できる能力を身に付けてもらうためです。悪い印象を持たれる評判ですが、受講者のために意図的に行われています。
なるほど。愛の鞭なんですね
でも、この意図を知らなくて悪口言う人多そうだね。 「あいつ、何も教えてくんねんだよー 金払ってんのによー」とか言いそう
テックアカデミーの悪い評判③:課題の内容が難しすぎる
これも本当です
とくにプログラミング初心者には、非常に難しい内容になっています。ただ、課題の内容が難しいのは、高いスキルを身に付ける目的があるからです。
高い金払って、知ってることしか授業でやらないほうが嫌だよね
テックアカデミーの悪い評判④:受講日程がハード
これは、完全に嘘ですね
何故なら、テックアカデミーは受講期間を自分で決められるからです。「受講日程がハード過ぎる!」と悪い噂を流している人は、自分で勝手に日程をハードにしているだけです。
テックアカデミーのプランは最短で4週間のプランがありますが、余裕をもった受講日程にしたいのなら8週間プランや12週間プランで契約すると良いでしょう。
テックアカデミーの悪い評判⑤:メンターの質が悪い
これは、嘘なのですが……この噂を流した人の気持ちがわからないでもありません
「メンターの質が悪い」と感じる人は、質問の仕方が下手なんです。質問が下手だから、何を知りたいのかがメンターに伝わらない。そして、問題が解決できないことをメンターのせいにしてしまいます。
それ、完全に受講者がダメダメなだけじゃん
そうなんですが……わからない部分を上手に質問するためには、プログラミングへの理解が必要なんですよ。だから、一概に受講者がダメダメとは言い難いんですよね
「なにがわからないのかが、わからない」ってやつかー
そうです。だから、質問の仕方が下手なうちは、辛抱強くメンターに何度も質問するのが正解だと思います。そのうち、質問の仕方に慣れてきますから、わからない部分もすぐに解決できるようになりますよ
テックアカデミーをおすすめしたい人の特徴
結局、悪い噂を流している人たちは、テックアカデミーが合わなかったんですよ。プログラミングスクールには相性がありますからね。自分に向いているプログラミングスクールを選ぶのがいちばん大事ですよ
新山さんから見て、どんな人がテックアカデミーに向いていると思いますか?
では、テックアカデミーに向いている人の特徴を紹介しますね
①:副業で稼ぐのが目的
テックアカデミーには転職保証がありません。基本的にはスキルの習得が目的です。だから、転職希望の人よりも副業で稼ぐためのスキルが欲しい人に向いています。
実際に私も、テックアカデミーの受講後に副業で稼げるようになりました。
②:まとまった学習期間を確保できる
プログラミングは継続して学習をしなければ忘れてしまうので、まとまった学習期間を確保して短期間で一気にスキルを習得したほうが良いでしょう。学校や会社などを辞める必要はありませんが、なるべくプログラミングの学習を優先して遊びの予定などを入れない意識が必要です。
ちなみに、テックアカデミーは複数の学習期間を選ぶことができますが、短い期間の方が受講料を安く抑えられます。
これさー 短期間だと安いから、みんな無理なスケジュールを組むんじゃない? それでさっきの「受講日程がハード過ぎる」という悪い噂につながっている気がするよね
たしかに、そういう人は多そうです。安くてもスキルが身につかなければ意味がありませんから、あくまで自分に合ったスケジュールで学習するべきですね
③:自己学習する気持ちを持っている
テックアカデミーに入会しても、スキルを習得できる保証はないです。基本的には、自分で学ぶ意思を持たなければ絶対にスキルを習得できません。あくまで自己学習する覚悟を持ちましょう。
自己学習する覚悟を持てば、テックアカデミーには「充実したカリキュラム」と「エンジニアに質問できる環境」が揃っているので、ほぼ確実にスキルを習得できると思います。
テックアカデミーの悪い噂は本当?:まとめ
キャニット先生、このくらいでよろしいでしょうか?
そうですね。十分に有益な情報になったと思います。新山さん、ありがとうございました
ためになったー ありがとうございました
ありがとうございました。やっぱり実際に通った方の意見は、違いますね
プログラミングスクールを選定する際に評判を確認するのであれば、実際に受講した人の感想を参考にすることをおすすめします。